気になるガジェット 8月編

ガジェット

暦上では秋になり、少しずつですが涼しくなってきていますね。そこで今回は、「気になるガジェット8月編」ということで、現在僕が気になっているガジェットをいくつかご紹介したいと思います。また、これはシリーズ化していきたいなと考えているのでガジェットだけでなく、本や小物なども紹介していくのでよければぜひご覧ください。

Anker Prime Power Bank

一つ目は、Anker Prime Power Bankです。以前にインスタの方で紹介したこの製品ですが、僕が持っている5,000mAモデルと大きく異なる魅力が二つほどあるため気になっています。

Anker 公式 https://www.ankerjapan.com/products/a1339

異なる点一つ目は”容量”です。今回新しく発表されたモデル9,600mAの容量となっているためiPhone約2回分の充電を行うことが可能です。夏休みに県外へ出かけることが何度かあったのですが自分が心配性ということもあり、結局は5,000mAで事足りているのですが、9,600mAもあればかなり余裕を持って充電することができるので魅力的だなと感じることが多々ありました。

二つ目は65W出力が可能という点です。5,000mAのモデルも30W出力が可能なのでiPhoneやiPadだけでなくMacbook Airも充電することが可能ですが、Macを充電するとなると30Wでは少し物足りない感じがします。というのも、僕は普段Macの充電には付属品のオプションで選択した70Wの充電プラグを使用しているのでどうしても30Wでは遅く感じてしまうのです。これが二つ目の魅力に感じているポイントです。

CMF Watch2

気になっているガジェット二つ目は、NothingのCMF Watch2です。最近、運動不足解消のために筋トレやランニングをしているのですが、特にランニングでは走った距離を測定するために常にスマホを片手に走っています。やはり、走る際にスマホを手に握っているとすごく邪魔で走りにくいと感じることが多いです。そこで距離などを測定するためにスマートウォッチを探していたときにこの製品を見つけました。

Nothing公式 https://jp.nothing.tech/products/cmf-watch-pro-2?variant=44477783539873

Nothingは最近AIスマホやイヤホンなどの革新的なデザインでとても人気の高い製品を多く生み出していることで知られています。僕自身、Nothingのデザインかっこいいなと思っていたのですが、スマートウォッチを発売しているとは知りませんでした。サイトで見てみて製品自体のデザインはもちろんですがサイトの作りもシンプルでかっこよくて心惹かれました。もちろん時計の役割も果たしてくれますし、先ほど述べたワークアウトやヘルスケアなども使用することができます。

drip Leather Apple Pencil Holder

drip公式 https://drip.base.shop/items/56204121

三つ目は、doripのApple Pencilホルダーです。iPadを購入する前から気になってはいたのですが、ペンシルごと包んでくれるESRのケースを購入したので、必要ないと思い購入していませんでした。しかし、この夏購入を検討せざるを得ない出来事が起こってしまいました。

オープンキャンパスで県外へ出かけた時のことなのですが、バスの中でYoutubeを見ていたのですが知らないうちに寝てしまっていて、起きたときにふと見ると、Apple Pencilがなくなっていたのです!幸い、足元に落ちていただけですぐに見つけることができたのですが、もし、他の座席の下に行って誰かに踏まれてしまったらと考えるとゾッとしました笑

こんなこともあったので今回気になっている製品として紹介させていただきました。

さいごに

今回は、気になっているガジェット8月下旬編という事でご紹介しました。画像下のリンクが公式サイトのリンクとなっておりますので気になる製品があった方はぜひチェックしてみてください!最後までご覧いただきありがとうございました。

これからもガジェット楽しんでいきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました