新作Anker MagGo Power Bank

ガジェット

先日Appleの発表会でたくあんの製品が発表されました。それに合わせてなのかどうかはわかりませんが、このタイミングでAnkerが新作の製品を発表しました。今回はそんな新作から”モバイルバッテリー”についてご紹介します。面白い機能が詰まっているのでぜひ最後までご覧ください!

Anker MagGo Power Bank 10000mA slim

Anker公式 https://www.ankerjapan.com/products/a1664

二つ目は、Qi2に対応したAnker MagGo Power Bank 10000mA slimです。以前までのモデルはQi2に対応していなかったため、充電速度が遅かったために僕自身も購入を見送っていました。しかし、今回前回のアップデートに引き続き既存モデルのQi2対応という波に乗り、本製品もQi2に対応しました!今までの欠点であった充電の遅そさを克服したことでかなり使い勝手が向上したのではと個人的にすごく楽しみにしている製品の一つです。

この製品の魅力としては携帯性と機能性にあり、薄さは15mm、USB-Cケーブルで充電した場合は最大30Wの充電が可能となります。10000mAの容量に加えこの携帯性と機能性を備えたモバイルバッテリーはなかなかないのではないでしょうか。ちなみに僕、これ絶対買います。レビュー記事も書くつもりなので楽しみに待っていてください!

Anker MagGo Power Bank 10000mA For Apple Watch

Anker公式 https://www.ankerjapan.com/products/a1657

今回のPower Bank For Apple Watchのデザインとしては、最近の主流であUSB-Cケーブルがストラップとなり一体化したデザインとなっておりケーブルいらずの持ち運びやすい設計となっています。加えて、今回のポイントであるApple Watchの充電スペースが丸くなっているところがデザインの特徴の一つです。

しかし、今現在ではホワイトのみのカラー展開となっておりピンクやブルーといったカラーも後々登場するのではないかと予想しています。個人的にこのホワイトとシルバーの組み合わせがすごく好みで、メカメカしくてかっこいいです!(Apple製品みたい??)

Anker公式 https://www.ankerjapan.com/products/a1657

性能としては10,000mAの容量となっており、iPhone約2回分の充電が可能となっています。35Wの出力に対応しており、iPhoneはもちろんiPadやMac Bookなどでも急速充電を行うことができます。そして、新製品の特徴であるApple Watchの充電パットは立たせることができ、それに応じてディスプレイ部分の表示の向きも変わるように設計されています。(立たせる必要はあるか分かりませんが,,,)

さいごに

今回は、アンカーの新作モバイルバッテリーについて新しい特徴や継続されている点を踏まえてご紹介しました。先ほども述べたように、カラー展開がまだ1色のみなのでこれからの追加情報が楽しみです。

これからもガジェット楽しんでいきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました