先日、moorninさんから再販された「IBU Interior plate」を購入しました。こういったインテリア系の商品を購入するのが初めてですごくワクワクしていました!大学生の方が商品を作成、発送まで手掛けているそうで、いつか自分の商品を世に出してみたいものです。
そんな今回は、この製品の魅力や特徴に触れつつ個人的な印象やなぜ購入したかなどについてご紹介したいと思います。ぜひ最後までご覧ください!
moornin
僕が今回購入させていただいたお店は”moornin”という大学生が経営しているお店です。以前、たまたまインスタのリール動画に店主さんの動画が流れてきたのが出会いでした。木を基調としたインテリア家具を作っていらっしゃって、僕も木製の製品が大好きなのでそのデザインに惹かれていつか購入したいなと思っていました。そんな中、9月7日に僕が一番気になっていたインテリアプレートが再販されるとのことで、これは買うしかないだろ!と思い購入に至りました。
サイトのデザインもすごくおしゃれで、うっとりしてしまいます。
IBU Interior plate
僕が今回購入したのは「IBU Interior plate」という一枚板のインテリアプレートです。天然イブキ材が作り出す波打つフォルムが特徴の製品で、置く角度によっても木目や側面の見え方が変わってくるのでたまに向きを変えて楽しむのも良いかもと思いました。
また、今回はコーティングは”Standard coating”にしたのですが、面の部分はしっかり加工されていてモノを傷ずく心配はありません。個人的に気に入っているのは側面の質感で、上面のようなツルツルとした加工がされていないため、木本来のざらざらとした手触りを感じることができるため、見るだけでなく触っていても楽しいプレートだなと思いました。

Photo moornin公式

さいごに
今回は僕が購入したmoorninさんのインテリアプレートについてご紹介しました。インテリア系のモノを初めて購入してみたのですが、良い買い物、そして良いお店に出会えたなと感じました。moorninさんはお店ができたばかりで製品のラインナップや生産できる数にも限りがあるそうで手に取るのは難しいかもしれませんが、もし再販や新作の発売などで購入する機会があれば、ぜひ手に取ってみてのほしいです。
最後までごらんいただきありがとうございました。この他にもガジェットに関する記事などもありますのでチェックしてみてください!
コメント