今月が2024年上半期ラストの月ということで、僕が今月欲しいな、気になるなと思っているモノについていくつかご紹介したいと思います。ガジェットや本などジャンルはかなりバラバラですがぜひ最後までご覧ください!
モバイルバッテリー
今月狙っているアイテムの一つ目はモバイルバッテリーです。実は先日、愛用していたアンカーのコンパクトなモバイルバッテリーを壊してしまいまして、、、。電源はつくのですが端子を刺しても全く充電されないのです。そちらについても少し記事にしているのでよければ↓

で、どんなモバイルバッテリーを狙っているかというと
Anker Power Bank USB-Cケーブルです。

このモバイルバッテリーは充電プラグにもモバイルバッテリーにもなるハイブリッドの機能があります。この方式のモバイルバッテリーはAnkerさんを筆頭に他社の製品でも多く見かけるのですが、このモバイルバッテリーには他にはない唯一無二の特徴があります。それはUSB-Cケーブルがストラップとしてモバイルバッテリーと一体化していることです。正直に言うと僕は普段iPhone14 Proを使用しているのでこのケーブルはあまり必要ありません。しかし、このサイズ感でプラグ、モバイルバッテリーと二つの用途で使用することができMacBookやiPadなども充電することができるのでかなり魅力的に感じています。
ちなみに容量としては5000mAなのでiPhone約一回分の充電が可能なので僕の普段使いとしては十分な容量となっています。もし、購入した方がいらっしゃったらコメント等で使用感など書いていただけると参考になります。
iPad Air
続いてはiPad Airです。先月のAppleイベントで発表された新型iPad Airを今月購入しようと考えています。発売から約1ヶ月が経ち、Youtubeやブログなどでも多くのレビューが出回ってきたこのタイミングで、本当に必要かどうか考えた結果購入しようという結論に至りました。正直、これは狙っているというかほぼ確定している買い物ですね。

新型iPad Air、iPad Proに関しては以前記事にまとめているので良ければそちらも併せてご覧ください!!

購入したらまた記事にするのでお楽しみに!開封Vlogとか撮ってみようかな?
ロロマクラシックM6(手帳)

狙っているアイテムの3つ目は、ロロマクラシックです。実は、バイブルサイズのものは2年前ほどから使用しているのですが、もっと小さくて使い勝手の良いものが欲しいなと感じて今悩んでいる最中であります。正直言います。必要ないです。必要ないのですが、最近手帳のモチベーションも下がってきてしまっていて、長続きしていないのが現状でそんな状況を少しでも改善できたらなあと思い候補に挙げました。
モノばかりに頼ってばかりではダメなのでここで宣言します。今日から欠かさず日記をつけます!!
実際に聖書サイズを使用していて皮の経年変化や人それぞれの使い方に応じてクセや魅力が出てくると思うので使っていてすごく楽しいです。もし気になった方はレイメイ藤井さんのサイトを見てみてください。↓
リカバリーカバヒコ

僕が今月読みたいと思っている本は青山美智子さんの「リカバリーカバヒコ」です。発売から少し経っていますが本屋大賞ノミネート作品ということで気になっています。(青山美智子さんの作品が好きというのもあります)
ここ最近、書店に行く時間もあまりなかったので今月こそはゆっくり書店や雑貨屋さんを回る時間を作りたいなと思っています。他にも、僕が大好きな本「お探し物は図書室まで」の記事も書いていますのでぜひご覧ください。
さいごに
今回は上半期ラストに買いたいモノについてご紹介しました。正直この中から実際購入するのは2つ程になると思います。(お金ないです)また、ここに書かなかったアイテムも購入するかもしれないのでその時はブログに書こうと思います。皆さんは今月買いたいモノはありますか??あればぜひコメントしていってください。
最後までご覧いただきありがとうございました。次回もお楽しみに!
コメント